ガパオライスというものを初めて食べました。スタジオ弁当で3種類用意された中の、聞いたことのあるようなないようなものを選んでみたのですが、鶏肉と野菜を辛いソースで炒めてご飯に載せた、タイのスパイシーなエスニック料理。美味しい、自分でもつくってみたい。昔は、歌う前に辛いものや乳製品を食べると、リップノイズが出やすくなるので(ニンニク、ネギ類等もそう。唾液の分泌量が多くなる)、スタジオ弁当ってストイック...
スタジオ弁当で3種類用意された中の、聞いたことのあるようなないようなものを選んでみたのですが、
鶏肉と野菜を辛いソースで炒めてご飯に載せた、タイのスパイシーなエスニック料理。
美味しい、自分でもつくってみたい。
昔は、歌う前に辛いものや乳製品を食べると、リップノイズが出やすくなるので(ニンニク、ネギ類等もそう。唾液の分泌量が多くなる)、
スタジオ弁当ってストイックに選ぶしかなかったのですが、いまはデーンと好きなものを好きなだけ食べられるのが嬉しい。
外出仕事でお弁当を食べるとき、わざわざレンジであたためてくださるところもあって、とてもホッとするひとときをいただきます。
ひと手間をかけてくださる、そのお心があたたかい。
お味噌汁など付けていただくと涙が出そうです。
でも冷たいお弁当も、それはそれでお弁当ならではの味があり、私は好きです。
冷えたご飯、野菜の炊き合わせ、トンカツ、塩サバ、どれもちょっと固くなっていて、しっかり噛みしめざるを得ないと、無言で強要されている感じ。
噛めば噛むほど芯の味が滲み出て。
うどんなどは熱いうちにハフハフすすりたいですが、冷えたご飯のお弁当は人とお喋りしながらちまちま食べると楽しくもあり、お酒のおつまみとしても最強です。
とは思っているのですが、自分が人を招いてご飯をつくるときは、さっさとお箸をつけてくれないと、つい怒ってしまいます。
全体的には呑んで喋りながらのだらだら感が楽しいものの、すべての料理のひと口目は、熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちに味わってほしい。
温度も食感も味のうち。
そこまで計算して、順番を考えて出してるねん。
グラタンとか、口の中、火傷する勢いで食べてくれ。
そうやってみんな怒られながらも、毎回なんだかんだと大量の料理を食べてくれるのでありがとうです。
それでお客さんが帰った後の翌日、冷蔵庫に入れておいた残り物を、冷たいままお昼ご飯に食べるのが、また美味しいです。
冷たい肉じゃがとか、ちょっと伸びたお蕎麦とか、二回も違う味で食べられて得した気分。
いまはすっごくお蕎麦が食べたいです。
でももうすぐ、打ち合わせで美味しいお蕎麦屋さんに行く予定なので、ストイックに我慢。
仕事は長編をいったん中断して、BL中編を執筆中。
昨日から濡れ場突入で、体温の描写を考えていたら、食べ物系の思考になりました。