京都散策3
前回の続き(3)です。
夕食は「京やきにく 弘 八坂邸」さんへ。
旧暦十三日の月も輝いています。


大阪風の焼き肉に慣れた私には、
「京やくにく」とは? との疑問があったのですが、
美しい庭を眺めながらの上品なコース料理。
でもボリュームはたっぷり。
口に入れるとすぐに溶けて、ずるいよずるいよ。

里芋のポタージュに、

和牛珍味と季節の彩りの盛り合わせ。

和牛タルタルサラダ仕立てと、

牛とろの霜降り寿司。
この後もステーキ三種ややきにく二種など、延々と料理が続き、
私はもう写真を撮らず、食べることに熱中した次第。
このお店はワイン蔵も所有していて、客の好みに合わせた
銘柄を選んでくださいます。

ライトアップされた庭。お手入れが見事。
松の木が綿のようです。

天気にも恵まれて、いい一日でした。
立ち寄ったお店の方々にも、楽しいお話をいただいて感謝。
また違う季節に、ぜひ訪れたいものです。
夕食は「京やきにく 弘 八坂邸」さんへ。
旧暦十三日の月も輝いています。


大阪風の焼き肉に慣れた私には、
「京やくにく」とは? との疑問があったのですが、
美しい庭を眺めながらの上品なコース料理。
でもボリュームはたっぷり。
口に入れるとすぐに溶けて、ずるいよずるいよ。

里芋のポタージュに、

和牛珍味と季節の彩りの盛り合わせ。

和牛タルタルサラダ仕立てと、

牛とろの霜降り寿司。
この後もステーキ三種ややきにく二種など、延々と料理が続き、
私はもう写真を撮らず、食べることに熱中した次第。
このお店はワイン蔵も所有していて、客の好みに合わせた
銘柄を選んでくださいます。

ライトアップされた庭。お手入れが見事。
松の木が綿のようです。

天気にも恵まれて、いい一日でした。
立ち寄ったお店の方々にも、楽しいお話をいただいて感謝。
また違う季節に、ぜひ訪れたいものです。