それにつけても
今日からネットフリックスで『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』の
シーズン6が配信開始。
これを一気に観るために、
今月の締切り原稿コラムを8割方、
昨日と今日で一気に提出した私を私が褒めている。
これを観ると、アメリカの軽備刑務所の自由さに圧倒される。
私は刑務所に入ってまで、人間関係を頑張りたくないので、
非常に重備な刑務所で管理されまくって孤独に生きたい。
どうでもいい奴らからの拳を身を丸めて受けるより、
嫌いな奴らと背筋を伸ばして生きるほうが辛い。
数日前は、母が三橋美智也のメモリアルコンサートに行ってきて、
その夜はふたりでアルバムを聴きながら長々と晩酌。
私は「達者でな」くらいしか知らなかったのですが、
聞き憶えのある曲がわんさかあり、
わあ、「カールの歌(いいもんだな故郷は)」も
この方の持ち歌だったのか。

幸せ麻薬が脳に沁み入る歌詞と声。
この方の歌は愛とかなんとかドロドロしていなくて、
でも心の泥臭いところに響いてくる気がします。
その夜はベッドに入ってからも、
スマホでカールのCMを続けて観ました。
幸せトリップ感が凄い。
シーズン6が配信開始。
これを一気に観るために、
今月の締切り原稿コラムを8割方、
昨日と今日で一気に提出した私を私が褒めている。
これを観ると、アメリカの軽備刑務所の自由さに圧倒される。
私は刑務所に入ってまで、人間関係を頑張りたくないので、
非常に重備な刑務所で管理されまくって孤独に生きたい。
どうでもいい奴らからの拳を身を丸めて受けるより、
嫌いな奴らと背筋を伸ばして生きるほうが辛い。
数日前は、母が三橋美智也のメモリアルコンサートに行ってきて、
その夜はふたりでアルバムを聴きながら長々と晩酌。
私は「達者でな」くらいしか知らなかったのですが、
聞き憶えのある曲がわんさかあり、
わあ、「カールの歌(いいもんだな故郷は)」も
この方の持ち歌だったのか。

幸せ麻薬が脳に沁み入る歌詞と声。
この方の歌は愛とかなんとかドロドロしていなくて、
でも心の泥臭いところに響いてくる気がします。
その夜はベッドに入ってからも、
スマホでカールのCMを続けて観ました。
幸せトリップ感が凄い。