2019-02-25 (Mon)✎
もうすぐ2月も終わり。私が外で飲むのはたいてい昼間で、うちの近くで真昼間から飲めるお店には生ガキや白子がありません。近々、気合いを入れて食べにいかないと。でもフグ皮湯引きと熱燗で十分満足。美味しい。大人になって良かった。たまにはリッツカールトン大阪で珈琲とケーキ。こちらのホテルは、あたたかみのあるクラシカルなインテリアも素敵。西梅田の地下道からホテルのエレベーターに乗り、「チーン」という音とともに...
もうすぐ2月も終わり。
私が外で飲むのはたいてい昼間で、
うちの近くで真昼間から飲めるお店には
生ガキや白子がありません。
近々、気合いを入れて食べにいかないと。

でもフグ皮湯引きと熱燗で十分満足。
美味しい。
大人になって良かった。

たまにはリッツカールトン大阪で珈琲とケーキ。
こちらのホテルは、
あたたかみのあるクラシカルなインテリアも素敵。
西梅田の地下道からホテルのエレベーターに乗り、
「チーン」という音とともに扉が開くと、もう異世界。
18、19世紀のジョージアンスタイルを
コンセプトにしているのだとか。

引き出しのある家具を見ると、開けてみたくなりますね。

あたたかい陽気がつづきます。
私はベッドに入ってから、シーツの下に敷いたホットマットが
じわじわとぬくもる数分間に、この上ない幸福を感じるので、
暖房器具たちと遠ざかることがちょっと淋しい。
そしてそろそろイネ花粉とスギ花粉との闘いがはじまります。
もう少しだけ2月でいてくれてもいいのよ。
私が外で飲むのはたいてい昼間で、
うちの近くで真昼間から飲めるお店には
生ガキや白子がありません。
近々、気合いを入れて食べにいかないと。

でもフグ皮湯引きと熱燗で十分満足。
美味しい。
大人になって良かった。

たまにはリッツカールトン大阪で珈琲とケーキ。
こちらのホテルは、
あたたかみのあるクラシカルなインテリアも素敵。
西梅田の地下道からホテルのエレベーターに乗り、
「チーン」という音とともに扉が開くと、もう異世界。
18、19世紀のジョージアンスタイルを
コンセプトにしているのだとか。

引き出しのある家具を見ると、開けてみたくなりますね。

あたたかい陽気がつづきます。
私はベッドに入ってから、シーツの下に敷いたホットマットが
じわじわとぬくもる数分間に、この上ない幸福を感じるので、
暖房器具たちと遠ざかることがちょっと淋しい。
そしてそろそろイネ花粉とスギ花粉との闘いがはじまります。
もう少しだけ2月でいてくれてもいいのよ。