サンスポ夏の官能講座
今年もサンスポ官能講座の季節。
私は8月6日に講師をさせていただきます。
お時間のある方は、ぜひお越しください。
◆日時 8月6日(土) 13日(土) 20日(土)
◆会場 産経新聞社東京本社(千代田区大手町1の7の2)
◆時間 14時~17時
◆参加費 一回5000円
▼お申し込みは
電話03・3275・8948、FAX03・3243・8492。
〒100-8140 千代田区大手町1の7の2 サンケイスポーツ文化報道部 おはよう面「性ノン講座」係まで。
官能小説の書き方を、毎回2〜3名の講師がお話しさせていただきます。
私の場合は、書き方というか、「自分はこう書いています」かな。
ほかにはどなたが講師をなさるのか、
実は私、まだ知らなかったりして……
主催者さんがラフだから、出る側も楽です。
でも誰か知っている人、教えて……
落語を聞いているような笑いっぱなしの講義あり、
意外なご職業の方の頷きっぱなしの講義ありの3時間ですよ。
当日は大手町の産經新聞社本社ビルにいらしてくださいね。
1Fロビーで受け付けています。
ところで、実家の棚を整理していたら、出てきたコレ。
いったいなんでしょう。
使ったことのある人、いますか?

可愛いらしい。
中にイボイボがあって、なにかを挟むもののようです。
挟む……誰ですか、ヘンな想像をしたのは。
それは絶対痛いです。
ヒントは台所で使うものです。
畳むとこんな感じです。障子と似合っています。

正解は………
表にシールがありました。

カツオ節を削るときに使う、「安全器」。
小さくなったカツオ節を、指まで削ってしまわないよう、
これに挟んで削るんですね。
節約のためのグッズでしょうけれど、
いま見れば、とても贅沢な一品のように思います。
私は8月6日に講師をさせていただきます。
お時間のある方は、ぜひお越しください。
◆日時 8月6日(土) 13日(土) 20日(土)
◆会場 産経新聞社東京本社(千代田区大手町1の7の2)
◆時間 14時~17時
◆参加費 一回5000円
▼お申し込みは
電話03・3275・8948、FAX03・3243・8492。
〒100-8140 千代田区大手町1の7の2 サンケイスポーツ文化報道部 おはよう面「性ノン講座」係まで。
官能小説の書き方を、毎回2〜3名の講師がお話しさせていただきます。
私の場合は、書き方というか、「自分はこう書いています」かな。
ほかにはどなたが講師をなさるのか、
実は私、まだ知らなかったりして……
主催者さんがラフだから、出る側も楽です。
でも誰か知っている人、教えて……
落語を聞いているような笑いっぱなしの講義あり、
意外なご職業の方の頷きっぱなしの講義ありの3時間ですよ。
当日は大手町の産經新聞社本社ビルにいらしてくださいね。
1Fロビーで受け付けています。
ところで、実家の棚を整理していたら、出てきたコレ。
いったいなんでしょう。
使ったことのある人、いますか?

可愛いらしい。
中にイボイボがあって、なにかを挟むもののようです。
挟む……誰ですか、ヘンな想像をしたのは。
それは絶対痛いです。
ヒントは台所で使うものです。
畳むとこんな感じです。障子と似合っています。

正解は………
表にシールがありました。

カツオ節を削るときに使う、「安全器」。
小さくなったカツオ節を、指まで削ってしまわないよう、
これに挟んで削るんですね。
節約のためのグッズでしょうけれど、
いま見れば、とても贅沢な一品のように思います。