12月と1月の景色
昨年12月半ばに散歩した場所を、約一か月ぶりに散歩。


灰色の空もきれいですが、青空はやはり電線が映えます。



12月はまだ紅葉が残っていました。今日は冬枯れ。
冬ならではの枝ぶりと電線のコラボ。


12月は朝の9時半頃で、今日は10半時頃でした。


灰色の雲の中にいる太陽は目が合う気がしますね。
今日は空が眩しかった。

山と住宅地の間の道路なので、
変圧器(タンクみたいなの)が少なめです。
たまにあると電柱の実のようで可愛いです。


これは何の木でしょうか。↓
夏もたまに歩いているのに気づきませんでした。
茎が咲いているように広がっています。
太陽を背にしたら時計になりそう。


遠目では綿のように見えましたが、
近づくと松の枝くらい硬そうなものが密集していました。
調べるアプリで調べてもわからなかった。気になる。


今度は夕方に歩こうかな。


灰色の空もきれいですが、青空はやはり電線が映えます。



12月はまだ紅葉が残っていました。今日は冬枯れ。
冬ならではの枝ぶりと電線のコラボ。


12月は朝の9時半頃で、今日は10半時頃でした。


灰色の雲の中にいる太陽は目が合う気がしますね。
今日は空が眩しかった。

山と住宅地の間の道路なので、
変圧器(タンクみたいなの)が少なめです。
たまにあると電柱の実のようで可愛いです。


これは何の木でしょうか。↓
夏もたまに歩いているのに気づきませんでした。
茎が咲いているように広がっています。
太陽を背にしたら時計になりそう。


遠目では綿のように見えましたが、
近づくと松の枝くらい硬そうなものが密集していました。
調べるアプリで調べてもわからなかった。気になる。


今度は夕方に歩こうかな。